「誰でも簡単に稼げる!」「1日にして100万円以上の利益も可能に!」と非常に魅力的な言葉が躍る『SIX BOAT』 事実であるならば競艇ファンとしては喉から手が出るくらいに欲しい情報ですよね。 競艇の知識も無い初心者を勝たせるほどの予想精度、非常に興味がわきます。 はたして信用に足る予想サイトなのか、見ていきましょう。
利用者からの「感謝の声」は本物か
SIX BOATの非会員ページには、このサイトならではの強みやどうやって舟券を的中させているのかなどの前に、 いきなり「感謝の声」が載っています。
これはSIX BOATを利用し儲けることが出来た方からの声らしいのですが、 本当に怪しいんです。 その中でも特に怪しいのが初心者の投稿。
要約すると「ボートレースをまったく知らない素人」で「本当にお金が無かった人」が成功したお話です。 SIX BOATが初心者でも勝てるというコンセプトを持っているのは理解出来ますが、 ボートレースをまったく知らない人って、 いきなり信頼できるかわからないサイトで残り少ないお金をかけて有料の情報を得ようとするでしょうか。 後が無いわけですから、有料ではなく無料で多少なりとも知識を付けたうえで勝負をするのではないでしょうか。
冷静に考えるとこんな人、現実に存在しない可能性が高いですよね。
他にも、株やFXで失敗したり、借金で苦しんでいたり、様々な境遇の方がSIX BOATを利用することで人生が一変したという、 まるでこのサイトが神様であるかのような記述が並んでいます。
しかし、その人の顔写真は勿論ありませんし、何歳なのかといったような具体的な人物像は全く書いていません。 具体的な舟券を的中させるロジックより、まず不安を煽り追い詰められている人や初心者の成功体験を刷り込む。
不安や無知を煽りSIX BOATなら大丈夫と安心させる。 なんだかやり方が詐欺師のよう。悪徳サイトの得意の手口ですね。
資産形成という甘美な響きに要注意
SIX BOATの特徴の一つに「競艇で資産形成をする」ということがあります。
そこで説明されているのは、年々新規参入者が増えており市場規模が拡大しているので舟券を的中させることさえ出来れば資産形成は可能であるといった理屈です。
1日に20本ほどでる「万舟券」を的中させることこそ稼ぐコツだそうです。 万舟券とは100倍以上の配当金がついた舟券のことですが では万舟券をどうやって的中させるのでしょう。
独自の情報ルートによって的中させるらしいです。
出ました、独自の情報ルート! どこのサイトでも同じようなこと言ってますよね。 情報を最短ルートで届けることによって、情報の正確さ・鮮度を落とさないようにしているとのこと。 万舟券は魚か何かなのでしょうか。
何が問題かってふわっとしているんですよ。 ユーザーが知りたいのはどうやって予想を的中させているのかという具体的なところですよね。
しかし、それはよくわからない理屈を並べ成功体験で煙に巻く。 怪しすぎませんか? しかも資産形成を謳うのに「万舟券を当てれば大丈夫!」ってアホなんですかね? 資産形成はギャンブルとは反対の立ち位置に存在します。 リスクを下げて運用をして着実に資金を増やすことが基本になりますので、その本質は「ローリスクローリターン」です。 しかし、SIX BOATは万舟券を当てにいくわけです。 中々当たらない「ハイリスク」な舟券であるから万舟券という「ハイリターン」が手に入るわけです。 予想の根拠と信憑性がぼんやりしたままで「低配当でコツコツなんて考えは捨てましょう」どう考えてもおかしいです。 予想サイトたるもの、具体的な根拠と信憑性をもってハイリスクを意味あるものにすべき。
これでは資産形成ではなく完全に「ギャンブル」です。
ギャンブルではなく資産形成であると主張し、 どこのサイトでもやっていることをさも独自のものであるように喧伝。
無知や射幸心を食い物にする姿勢が透けて見えるように感じました。
1か月で全ポイントが消え去るシステム
シックスボートはポイントを使用しプランを購入します。
ポイントは1PT=100円で購入できる他、ログインボーナスが24時間に1回2PT貰えるようです。
『1か月(30日)連続ログインすれば60PT』 とは書かれていますが、 お気を付けください保有ポイントの有効期限は30日間です。
利用規約にはこのように記されており 登録特典100PTやログインボーナスで入手したポイントだけでなく、 購入したポイントも含め、全保有ポイントは30日で消え去ります。 かなり短い期間ですね。
プランの価格は低い順から【ミニマムONE(80PT)】、【ミニマムTWO(160PT)】【デイスモール(250PT)】、【ナイトスモール(300PT)】…って ポイントの有効期限が30日しかないのに、 ポイントのキリがいいプランがナイトスモールからしかないじゃないですか。 『「スモール」からがSIXBOATの真髄』とも謳っていますし ナイトスモールからしかまともに売る気がなさそうですね。 「今持っているものを無駄にしたくない」という心理を利用したずる賢いプラン設定が見え見えです。
無料配布のポイントはともかく、購入したポイントぐらいは最低でも3か月間使用の猶予があるのが普通ですよね。 ポイントの有効期限が短いのは単純にうっかりで失効してしまう恐れがあるだけでなく、 常習的にある程度の利益を確保できた時点で閉鎖してしまう悪質な運営をしている可能性が考えられます。 信用して課金しないのが吉です。
まとめ
いろいろ見てきましたが何のことは無い、悪徳サイトでしょう。 しかも、初心者の無知や好奇心、経験者の射幸心を利用しようとする点でかなり悪質な部類。 ロゴや明るいサイトデザイン、口コミを前面に押し出しているあたり女性をターゲットにしていそうですね。 そんなサイトに大切なお金を投げうることは絶対にオススメしません。 危険なサイトである以上、近づかないのが一番の自衛になることは明白です。